早いものであっという間に年が明けてしまいましたね!
2016年もよろしくお願いいたします。
予定でいっぱいいっぱいだった12月でしたが何とか大掃除も間に合い、すっきりとした気分で新年を迎えることができましたー♪
去年はクリスマスが終わると同時にお正月になった感じだったのでいつもよりも時間が無いように感じて何だか焦っていたんですよね・・・。
クリスマスの片づけをしつつお正月の準備をして、といつになくバタバタしていました。
でも、無事に年を越せたので。
まぁ良し!とします(笑)
クリスマスとお正月ですが、大掃除ですっきりしたこともありいつもよりも手の込んだ飾り付けをしてみました♪
時間も割りとあったので今年は雑貨をいくつか作ってみたんですが、これが子供たちに大好評だったんです。
ちょうど冬休みに入っていて時間もたっぷりあったので一緒に作ってみたんですが、私以上に子供たちがはまってしまって材料の買い足しに行くほど・・・。
雑貨っていつも目に付いたものを買っていましたが手作りもまた味があっていいもんですね~
今日は雑貨作りの参考にしたサイトをいくつかご紹介していくので、気になった方はぜひ参考にしてみてください♪
・クリスマス雑貨
針金ハンガーでクリスマスリース
http://matome.naver.jp/odai/2137868766731933901
大掃除をしていたら大量に出てきた針金ハンガー。
ただ捨てるのもな~といろいろ探していたところここに行き着いたんです。
針金ハンガーでこんなに素敵な雑貨が作れるなんて!とちょっとした衝撃でしたー・・・。
今回はリースを作りましたがまだまだ気になるものもたくさんあるのでおいおい作ってみたいと思います♪
ベビーオイルでスノードーム作り
http://kango-oshigoto.jp/media/article/363/
子供たちに好評だったのがこのスノードーム作りでした♪
自分の好きなものを入れて一つの世界を作り上げるのはとっても面白かったようで一つだけでは終わらなくて材料を買い足しに行きました(笑)
・お正月雑貨
しめ縄でリース
http://spotlight-media.jp/article/214384263135227631
毎年しめ縄は購入していたんですが、今年は出遅れたのか?買いに行ったときはシンプルなものしかなくて何だか納得がいかなかったんです(笑)
こちらを参考にしながら家にあるものを使って今年は自分で作ってみましたー!
子供たちにはこれまた捨てる寸前だった松ぼっくりで門松を作ってもらったんですが、思った以上の出来だったので来年に使い回せるように取っておきたいと思います♪
折り紙で箸おき
お正月らしさを出そうと箸おきを折り紙で作ってみました♪
定番の鶴だけでなく富士山も参考にして作ってみたんですが思った以上に好評で。
笑顔で溢れたお正月になりました♪
今まで買うことがほとんどで手作りってしたことがなかったんですが、やってみると意外に簡単にできたので何だかはまりそうな予感がします(笑)
ハンドメイドの必需品、グルーガンも100均から買ったのでこれからも季節に合わせた雑貨をちょこちょこ作っていきたいと思います♪