こんにちわ。
いよいよ大掃除も大詰めです。
来週はゴミ収集も最終なので、捨て残しがないように気をつけたいと思います!
今週末は大掃除の時間がゆっくり取れそうなので、水まわりの掃除を中心に頑張る予定ですが普段なかなか手が回らない場所なので腰を据えてがっつりとやることになりそうです・・・。
毎年苦戦する場所なので今年はあらかじめ掃除術をピックアップしておこうと思います!
めざせ時短!で水まわりをササーっと片付ける掃除術、探していきます。
・掃除グッズは何を使うのか?
http://ure.pia.co.jp/articles/-/14654
水まわりにはメラミンスポンジが効果的なのだとか。
・・・買いに行ってきます!
・アルミホイルも効果的
http://matome.naver.jp/odai/2142768266188438701
お掃除の後に排水溝にアルミホイルを入れておくだけでいいのだとか。
キッチン掃除は先日にもうやっつけちゃいましたが、これからの掃除を楽にする意味でアルミホイル、入れてみたいと思います!
・浴室とトイレの掃除のコツ
http://rubeusu-trend.com/3539/
浴室とトイレの大掃除の手順やコツについて紹介しています。
壁や床など普段手が届きにくいところをメインにやっていくつもりですが時間はかかりそうですね・・・。
・浴室掃除のコツ
浴室掃除のコツがいろいろ紹介されています。
重曹とクエン酸がいいんですね~
ウチにもありますがなかなか活用しきれていないので今年はこの二つを使ってやってみたいと思います。
・トイレ掃除のコツ
http://spotlight-media.jp/article/211589094533530104
トイレ掃除のコツを紹介しています。
毎日し掃除していますが、この機会にしっかりと掃除していきたいと思います!
水まわりってどうしても面倒くささが先に立ってしまうのでなかなかしっかりとした掃除が出来ないので大掃除がどうしても大変になってしまうんですよね~・・・。
今回ご紹介した掃除術を参考にして頑張っていきたいと思います!!